二郎系はどこまで進化する?ラーメンマシマシスタンド安城店の感想

『今日はガッツリラーメンが食べたい!』という人におすすめのラーメンマシマシスタンド安城店に行ってきました。三河では珍しい二郎系ラーメンスタイル。中に入ってみましょう。

>>ラーメンマシマシスタンド公式サイト

>>ラーメンマシマシスタンド安城店の地図

まずは店内

店内はカウンター席のみ。テーブル席はないので、子供連れのお客さんは無理ですね。

オーダーは自動販売機で食券を購入するルタいる。セットになっているものがあり分かりやすいです。ちなみに私はレギュラー満タン+生たまご。麺は多めなので食べ切れるサイズの一歩手前くらいでちょうどよいです。

そして着丼!

オーダーすること5分ちょっと。来ました!レギュラー満タン(マシ)。

特筆はチャーシュー。とにかく分厚い!これ1枚だけでおかずになるレベル。隣の客は肉追加してましたが分かる気がする。

まずは上に乗っている野菜(もやし)を撤去。でもなかなか麺に出会えいない二郎系スタイル。最初に野菜食べろということですね。

そして麺を発掘!伸びないように太麺のストレート。この麺が食べ応えありました。

今回は生たまご付きなので途中から味変。これは好みでどうぞ。

私の感想

私的にはレギュラー満タン(マシ)でちょうど良い量でした。私の感想ですが、カウンター席のみなので、11:30開店直後に訪れるのをオススメします。また駐車場が2~3台分くらいしかないので、車で来るときは運次第ですね。その意味でも開店直後がオススメです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

ツールバーへスキップ